業務内容
  
   不動産顧問契約で、お客様の安心をサポートいたします。
 不動産顧問契約で、お客様の安心をサポートいたします。不動産顧問契約って?なに?と思われるかもしれません。
  
  不動産業界でもこのような業務を行っている方はあまりいないと思います。
  
  法律のことは顧問弁護士、税務のことは顧問税理士というように、各顧問業務が
  
  あります。
  
  しかし、不動産には顧問業務制度は一般化していません。
  
  
  
  言うまでもありませんが、不動産は高額な資産です。
  
  しかも、一言で不動産と言っても、様々な事項が重なり合います。
  
  
  
  たとえば、不動産の価値を評価するのには、建築基準法などの法律、固定資産
  
  税などの税金、有効活用の方法、不動産市場動向などを調査して分析検討しな
  
  ければなりません。
  
  
  不動産売買では、売主買主の当事者が予期せぬトラブルに巻き込まれないよう
  
  にするため、「売買契約書」「賃貸借契約書」を法的に、道義的に、キチッと確実
  
  に作成しておかなければなりません。
  
  
  不動産の相続では、相続税特有の不動産評価方法があり、その評価方法を適用
  
  しなかったために相続税を払い過ぎるケースもあります。
  
  
  不動産の賃貸物件を保有・管理している場合では、建物のメンテナンス、空室リ
  
  スク、家賃滞納者への対応を迅速に的確にしないと、不動産の市場価値は下が
  
  っていくことも考えられます。
  
  
  このように不動産には、法律、税金、市場分析、契約、評価、管理、建築など
  
  あらゆる専門知識が必要になる場合が多く、お客様個人や各専門家、不動産
  
  管理業者、不動産仲介業者だけでは対応しきれないことも数多くあります。
  
  
  そんなとき、不動産顧問制度を利用していただきますと、どの場面でどの専門知
  
  識が必要であるか、或いはこの問題はこういう解決方法がある、というようなことを
  
  不動産鑑定士及び宅地建物取引士の立場から的確に助言、お手伝いをさせ
  
  ていただきます。
  
  
  顧問料は、物件の種類、物件数、物件の規模、物件の所在地によって異なります
  
  ので、まずは、お気軽にご相談ください!
  
  
  
  
  
   ご相談メールはこちらまで(お名前とご連絡先をご記入ください)
ご相談メールはこちらまで(お名前とご連絡先をご記入ください) 不動産鑑定士福井將之への直通電話はこちらまで
不動産鑑定士福井將之への直通電話はこちらまで    090-9121-9102
 090-9121-9102 
  
  
  
  
   不動産媒介契約を結び、不動産取引を円満・円滑にエスコートします。
不動産媒介契約を結び、不動産取引を円満・円滑にエスコートします。不動産鑑定士福井將之は、宅地建物取引士でもありますので、お客様が不動産
  
  を売却する際には迅速に買主様を見つけ、お客様が不動産を購入する際にはご
  
  希望の売り物件を的確に探しだし、不動産取引を円満円滑にエスコートします。
  
  
  
  
  
   不動産の適正価格を証明したいなら、不動産鑑定評価いたします。
不動産の適正価格を証明したいなら、不動産鑑定評価いたします。不動産鑑定評価は下記のような時ご依頼ください。
  
  
  
          相続税評価で「広大地評価」が必要な時
  相続税評価で「広大地評価」が必要な時 
  
        同族間での不動産売買で、第三者の「適正評価」が必要な時
 同族間での不動産売買で、第三者の「適正評価」が必要な時 
  
        相続して遺産分割する際に不動産の「適正評価」が必要な時
 相続して遺産分割する際に不動産の「適正評価」が必要な時 
  
        離婚の財産分与で第三者の「適正評価」が必要な時
 離婚の財産分与で第三者の「適正評価」が必要な時 
  
        家賃又は地代を適正家賃にしたい時
 家賃又は地代を適正家賃にしたい時 
  
        建物の明渡し時の適正な立退料を知りたい時
 建物の明渡し時の適正な立退料を知りたい時 
  
        会社の株価評価で不動産の時価を知りたい時
 会社の株価評価で不動産の時価を知りたい時 
  
        その他、借地権など不動産権利の市場価値を知りたい時など
 その他、借地権など不動産権利の市場価値を知りたい時など